2009年03月22日
東京マラソン
走って来たよ♪
タイムは、目標の5時間切りはできなかったけど、取り敢えず完走。
25kmからは、練習不足もあって体のあちこちが軋んで、完走出来るか不安だったけど、沿道の応援からパワーを貰って、足を引きずりながら、何とかゴール♪
写真は使用前&使用後、
あと、頑張った俺にご褒美
新橋一人飲み



タイムは、目標の5時間切りはできなかったけど、取り敢えず完走。
25kmからは、練習不足もあって体のあちこちが軋んで、完走出来るか不安だったけど、沿道の応援からパワーを貰って、足を引きずりながら、何とかゴール♪
写真は使用前&使用後、
あと、頑張った俺にご褒美
新橋一人飲み



2009年03月17日
温室育ち
3/15の試合
地元クラブの団体戦2戦目
前週とメンバーがちょっと変わり、組むペアも変わりました。
チーム対抗戦は
壮年Mix
壮年男子D
壮年女子D
一般男子D
一般女子D
の5チームで戦います。
壮年Mix 相手のペアは女性が上手で男性のボールに
負けてなく、最初は男性のミスでいい勝負をしていたものの
ゲームポイントが取りきれず0-6で敗退。
壮年男子D 地元チームのレベルが高く6-2で勝利
壮年女子D 母が出場。先週とはペアも違い、やり辛そうで、
序盤劣勢でしたが、流れをつかみ6-4で逆転勝利
母強し
一般女子D 相手チームはこちらチームより年令が15くらいは若い。
ボールも早いし、レベルも上。でも随所に光るプレーもあり、2-6で敗退。
さて自分の試合。勝負がかかってます。
トスに勝ち、自分のサーブ。
ファーストの確立が低くダブりも1本あり厳しいながらも
キープ。
相手のサービスゲームをブレイクでき2-0
ペアのサーブキープで3-0
相手のサービスゲームキープされ3-1
2順目
やはり、調子が悪い。微妙にタイミングが合ってない。
それでもペアのポーチに助けられ、キープ。4-1
自分のリターンミス及び、ペアのリターンも浮いてきて
相手に決められるパターンが増え4-2
ペアのサービスゲームを落とし4-3
相手ペアの調子が上がってきてキープされ4-4
流れが相手に行っていたが、途中から微調整できた
ファーストが入りだしキープ5-4
相手もチャンスボールをミスしてくれたりで、
何とか6-4勝利。
課題はリターンと、アウトドアでのサービスのタイミング。
リターンは変に振りすぎで、打点があってない。
サーブはトスを上げてボールを見ると距離感がうまく掴めず
ラケットの先に引っ掛けてネットが多かった。
普段インドアなので、気にはしてなっかたのだが、天井とボールの距離感で打っているのだろう。
もっと外でテニスしなきゃ
短パンになっても生白くて気持ち悪いし
地元クラブの団体戦2戦目
前週とメンバーがちょっと変わり、組むペアも変わりました。
チーム対抗戦は
壮年Mix
壮年男子D
壮年女子D
一般男子D
一般女子D
の5チームで戦います。
壮年Mix 相手のペアは女性が上手で男性のボールに
負けてなく、最初は男性のミスでいい勝負をしていたものの
ゲームポイントが取りきれず0-6で敗退。
壮年男子D 地元チームのレベルが高く6-2で勝利

壮年女子D 母が出場。先週とはペアも違い、やり辛そうで、
序盤劣勢でしたが、流れをつかみ6-4で逆転勝利
母強し

一般女子D 相手チームはこちらチームより年令が15くらいは若い。
ボールも早いし、レベルも上。でも随所に光るプレーもあり、2-6で敗退。
さて自分の試合。勝負がかかってます。
トスに勝ち、自分のサーブ。
ファーストの確立が低くダブりも1本あり厳しいながらも
キープ。
相手のサービスゲームをブレイクでき2-0
ペアのサーブキープで3-0
相手のサービスゲームキープされ3-1
2順目
やはり、調子が悪い。微妙にタイミングが合ってない。
それでもペアのポーチに助けられ、キープ。4-1
自分のリターンミス及び、ペアのリターンも浮いてきて
相手に決められるパターンが増え4-2
ペアのサービスゲームを落とし4-3
相手ペアの調子が上がってきてキープされ4-4
流れが相手に行っていたが、途中から微調整できた
ファーストが入りだしキープ5-4
相手もチャンスボールをミスしてくれたりで、
何とか6-4勝利。

課題はリターンと、アウトドアでのサービスのタイミング。
リターンは変に振りすぎで、打点があってない。

サーブはトスを上げてボールを見ると距離感がうまく掴めず
ラケットの先に引っ掛けてネットが多かった。
普段インドアなので、気にはしてなっかたのだが、天井とボールの距離感で打っているのだろう。
もっと外でテニスしなきゃ

短パンになっても生白くて気持ち悪いし

2009年03月09日
団体戦
今日は地元のクラブから、団体戦に呼ばれ母と一緒に
行ってきた。
この大会、各クラブの年齢構成が高く壮年大会の中に一般枠がある感じ。
地元クラブも壮年率が高く平均年齢は60歳は超えているだろう。
相手も間違いなく55は超えているだろう。
苦手な遅いボール
おまけに相手のミスでもカモ~ン
!!
いかに切れないで出来るかのメンタル勝負
今日は我慢した
、
遅いボールにはしっかり踏み込んで打てたし、ダブルフォルトは0だった。
ミスも攻めた上でのことっだたので、自分的には満足
でした。
だけど、今日はペアが珍しく乱調
いつもは余裕で決めてるはずのなんでもないボールをミス
。
カバーしきれない自分に不甲斐無さを感じながら2-6で敗退。
自分等が勝ってれば
チームも勝てたのに
母ペアは頑張って勝ってくれたのに・・・
母ちゃんごめんね
行ってきた。
この大会、各クラブの年齢構成が高く壮年大会の中に一般枠がある感じ。
地元クラブも壮年率が高く平均年齢は60歳は超えているだろう。
相手も間違いなく55は超えているだろう。
苦手な遅いボール

おまけに相手のミスでもカモ~ン

いかに切れないで出来るかのメンタル勝負

今日は我慢した

遅いボールにはしっかり踏み込んで打てたし、ダブルフォルトは0だった。
ミスも攻めた上でのことっだたので、自分的には満足

だけど、今日はペアが珍しく乱調

いつもは余裕で決めてるはずのなんでもないボールをミス

カバーしきれない自分に不甲斐無さを感じながら2-6で敗退。
自分等が勝ってれば


母ペアは頑張って勝ってくれたのに・・・
母ちゃんごめんね

2009年03月08日
おともカップ参戦 Part.2
早めに記事をUPしようと思っていたけど、
何かと忙しくて、オフタイムにPCを起動させられなかった。
アル中ハイマーな脳は、一週間前のゲーム内容はほとんど覚えてない
パンダースに挑戦したちひろチャンとのミックスは、負け炊けど、互いに持ち味を出せたゲームでした。
その後も、沢山皆さんとゲームできてとても楽しかった
初リアルでしたが、今後機会があればどんどん参加したいなぁ。
皆様宜しくお願いします。
何かと忙しくて、オフタイムにPCを起動させられなかった。
アル中ハイマーな脳は、一週間前のゲーム内容はほとんど覚えてない

パンダースに挑戦したちひろチャンとのミックスは、負け炊けど、互いに持ち味を出せたゲームでした。
その後も、沢山皆さんとゲームできてとても楽しかった

初リアルでしたが、今後機会があればどんどん参加したいなぁ。
皆様宜しくお願いします。
2009年03月02日
おともカップ 参戦 パート1
おともカップに参戦
朝起きて、空模様を見るとどんより曇ってる
。
支度をして朝食を食べてたら、
「パパ雨だよ
」
えっ、
しかも結構本降り。
まぁ特に中止の連絡もないし、おともさんの「晴れ男」に期待して、家を出る。
高速に乗って都内に入るも、まだ
降ってる・・・
道を進むにしたがって、雨が弱くなり、池袋を過ぎるころにはあがってました。
会場近くで迷ってしまい、遅刻気味で合流
アップをしましょうと、おともさんの教え子女子高生ちひろちゃんに誘われ
、ミニラリーから
「むっ!なかなかやるな」
体も温まったので、ロングで

「いいボール打つじゃん。やばっ差し込まれた
」
もうゆとりなんて見せられません。
アップからガン打ち・・・
アップから冷や汗&大汗でした。
最初は男ダブ。
ファンタジスタさんと組んで、相棒さん・バンダナ王子に挑戦。
ファーストゲーム、まだ調子が上がってないバンダナ王子のサービスゲームをブレーク!
自分のサービスゲームをキープ!で、いい感じ
相棒さんのサービスゲームをキープされ、ファンタさんのサービスゲームで、自分が動けずブレークされ
2-2
調子を取り戻してきたバンダナ王子にキープされ
2-3
自分のサービスゲームは、ファンタさんの華麗なポーチのお陰でキープ
3-3
相棒さんのサービスゲームをブレーク出来ず
3-4で敗れました。
次はミックス。
18歳のちひろちゃんと組んで、パンダーズに挑戦
次回に続く
朝起きて、空模様を見るとどんより曇ってる

支度をして朝食を食べてたら、
「パパ雨だよ

えっ、

まぁ特に中止の連絡もないし、おともさんの「晴れ男」に期待して、家を出る。
高速に乗って都内に入るも、まだ

道を進むにしたがって、雨が弱くなり、池袋を過ぎるころにはあがってました。
会場近くで迷ってしまい、遅刻気味で合流

アップをしましょうと、おともさんの教え子女子高生ちひろちゃんに誘われ

「むっ!なかなかやるな」
体も温まったので、ロングで


「いいボール打つじゃん。やばっ差し込まれた

もうゆとりなんて見せられません。
アップからガン打ち・・・
アップから冷や汗&大汗でした。
最初は男ダブ。
ファンタジスタさんと組んで、相棒さん・バンダナ王子に挑戦。
ファーストゲーム、まだ調子が上がってないバンダナ王子のサービスゲームをブレーク!
自分のサービスゲームをキープ!で、いい感じ

相棒さんのサービスゲームをキープされ、ファンタさんのサービスゲームで、自分が動けずブレークされ
2-2
調子を取り戻してきたバンダナ王子にキープされ
2-3
自分のサービスゲームは、ファンタさんの華麗なポーチのお陰でキープ
3-3
相棒さんのサービスゲームをブレーク出来ず
3-4で敗れました。
次はミックス。
18歳のちひろちゃんと組んで、パンダーズに挑戦
次回に続く